けんちゃん 元気でしたか? 5月26日 ときちゃんクラブって な~に? 親子で交通安全について楽しく教えてもらえる会なんです けんちゃん 今年も会えてよかったです 横断歩道の渡り方 1、とまる 2、左右確認 3、手をあげて渡る を再確認しました シートベルト着用のお話しも聞きました きちんと カッチン します 最後はみんなで「シートベルトカッチンダンス」をしました お母さん お父さん とてもステキなダンスでしたよ♡ 今日教えてもらったことを忘れないで 交通安全に気をつけます ルールをを守って渡ります
赤坂山公園たのしかったね 5月10日 てるてるぼうずさん ありがとうございました リュックの中にお弁当・おやつを入れて 出発進行! 鯉をみたり、亀をみつけたり 野山を散策してきました おかあさん おべんとうおいしかったです ありがとうございました 大好きなおともだちと一緒にバスにのり たっぷり遊んできました 日頃できない山散策ができ きれいな花 おもしろい虫を 発見することができました
こいのぼり列車出発進行 5月2日 子どもの日の集会 3歳以上のお友だちが参加しました こいのぼり列車のじゃんけんゲームをして 大きなふきながしに負けないほど長い こいのぼり列車ができました こいのぼりのように元気にたくましく育ってね どうして5月5日にしょうぶやよもぎの葉をお風呂に入れるか分かったかな? 5月5日 やまんばに襲われた若者を守ってくれたのが しょうぶとよもぎでした しょうぶは剣にみえ よもぎは炎に見えたそうです しょうぶ湯 よもぎ湯にはいり 健康でいたいですね