今年は数年ぶりの大雪!保護者の皆様、毎日の送迎大変ご苦労様です。
そんな中、子ども達は「わ~雪が積もった!雪遊びしたいよ」と大騒ぎ!
そこで少し、雪遊びを楽しんでいる子ども達の様子を紹介しま~す
児童公園はゲレンデに変わりました。

園庭で、いぬの遊具に乗って

お日さまちょっと眩しいね

「ごろ~ん 」「ばんざーい」「きもちい~」

ガッツポーズ!きまってるよ

「いくよ~」ごろんごろんと滑りま~す!


「ねぇ見て、みんなで雪だるまつくったんだよ」


かまくらだね?かわいいね
冬ならではの遊びを楽しみました。
「みんなが健康で幸せに過ごせますように・・・」と願いを込めて
鬼のお面をかぶって子ども達は集会に参加しました。

早速、赤鬼と青鬼がお出迎え・・・。

青鬼が手に持っているものは?・・・・小さい金棒!「あはは(笑)」
愉快な赤鬼さんと青鬼さんでしたね。
次は「玉入れ」ゲームをしました。

「えい!やあ!」 鬼が来たって負けないぞ!

ひよこ組は可愛かったね!

突然、鬼現れる「きゃ~こわい!」
大人も子どもも心の中の鬼退治ができたかな・・・。

「たすけて~」 「大丈夫!先生がついてるよ」


「えへへ・・・今年もきたぞ~」 鬼3人組
子ども達は勇気をふりしぼって豆を投げたよ「おには~外・ふくは~内」

「こりゃかなわん」鬼、退散
雪はまだまだたくさんありますが、春の足音は近づいてますね
「は~るよこい♪は~やくこい♪」