9月19日
暑い夏が終わり、涼しい季節になりましたね。秋といえば、、、「食欲の秋!!」ですね。秋はおいしい食べ物がいっぱいあります!!
園では子どもたちが、普段よりもっともっと食欲が沸くように「食事が楽しくなる経験」や「新しく出会う食材や、苦手だった食材をおいしいと感じる経験」などをすることができるように、旬の食材を給食に取り入れて、子どもたちに「楽しい」「おいしい」経験をさせてあげたいなと思っています。
そのなかで今回は「いとうり」が給食に出ると言うことで子どもたちに「いとうり」について聞いてみました。
すると、、「え、わかんなーい」「食べもの??」など分からない子どもたちがほとんどでした、、、
と、いうことで今回給食の先生にお願いして「いとうり」を見させていただきました!!
すごい興味津々で見る子どもたち。水の中に入れて細い糸になっていくと「おおーー」「すごーい」と盛り上がっていました。なかには触ってみたり、においをかぐ子もいました。
この、いとうりが今日の給食のサラダになることを知ると「楽しみーー!!」の子どもたち。
いろいろなクラスを周ってみてみると喜んで食べていた子どもたち。おかわりもたくさんしていて、残ることなく完食してくれました!!

これからもおいしい食べ物たくさん食べようね!!
次は何の食材を見ようかな~~~~